2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

客観視

ゼミ室で色々話しました。 一つの結論として、「自分を客観視する時間が必要だな」と思いました。 良かれと思ったことが時には他の人をよくない気持ちにさせてしまうことがあることを実感しました。 「自分の思う善が相手にとっての善とは限らない。」授業で…

完!感謝

学祭が終わりました。 部活の仲間と出店をしたり、色んなパフォーマンスをみたりととても楽しい時間を過ごすことができました。知らないところでそれぞれの団体が盛り上げる準備をしていたことが分かりました。 また、学祭が無事に行われたのは実行委員や執…

学祭

学祭。 色んな出し物や出店で学内はお祭りの雰囲気です。 私達の部活はポテト屋さんをしていますが、1日目にして目標の売上を達成しました!部員の仲間たちに感謝!たくさん裏で動いてくれている二年生にはさらに感謝!3年生が実習で忙しいだろうからと前々…

要因

今日も卒業研究のインタビュー。去年修了されたゼミの先輩です。 「教師をしていて幸せか?」 「幸せとはまだ言えるところではない」 教師という職業の過酷なポイントを、生の声で聞きました。仕事料、残業、自分の時間、体力やメンタル。 この職業の負の部…

本質

フリースクールのSNSの投稿を見ました。 そこには本当にイキイキしている子どもたちの姿があり、「これだ。やっぱり俺が見たい子どもたちの姿はこれだ」と思いました。 昨日のゼミで本当に心が痛む話を聞きました。そこには子どもを思うように操りたいだけの…

息抜き

ゼミの仲間とさつまいも会をしました🍠 「こうかな、こうしよう」など話しながら調理。コトコト蒸すのを見つめながら、ミニゲーム…。 久しぶりにゲラゲラ笑いながらまったりと過ごせて、とてもいいリフレッシュになりました。 たまにこういう時間を取るのはい…

今日も

今日も卒論のインタビュー。去年修了したゼミの先輩のお話を聞けました。 卒業以来、久しぶりに話すことができて、素直に嬉しかったです。 インタビューはもちろんですが、ゼミに関する相談にものっていただきました。 個人で考える必要はない。集団で考え、…

データ取り、開始!

卒業研究のデータ取り(インタビュー)が始まりました。 今日は一回目。初のインタビューということで「これが研究の生の材料になるんだよな〜」など考えながら、とても緊張していました。 質問して、答えていただいたことを素早くメモする。 インタビューが…

現場では…

学校ボランティアに行ってきました。 支援が必要なクラスにお助けで入り、授業の支援をします。 正直な感想としては 「個人を気にし過ぎだな〜。もっと目を向けるべきものがあるのに〜。」 と歯がゆい気持ちでいっぱいでした。 私達は大学で個人ではなく、集…

大切にすべきつながり

卒業研究について、すでに数名の方からご協力いただけるとの連絡がありました。本当にありがとうございます。 そんな中、研究に関する投稿を見た小中の同級生から連絡がありました。「研究頑張って。親が教授しているから手伝えることあったら言ってね」との…

限り

金曜ロードショーで「余命10年」を見ました。 この映画は、初めてパートナーと映画館で見た思い出深い作品です。今回もパートナーと見ました。 映画を見て、持病があるとかないとか関係なく、限りある時間を大切な誰かと過ごしたいと思えること、そして過ご…

使わないと…

論作の練習をしました。 手書きで作成するのですが、一つ問題点が…。 それは、漢字が思い出せない!もしくは間違えるのに気づかない! 書きたい言葉自体はよく使うものなんですけど、中々文字が出てこなかったり、間違えた字でも書き進めてしまいました。 指…

すぐに行動!

やることが明確になると、あとは行動に移すかどうかだけです。 卒論のデータ取り、動きます。

結局のところ、いいつながり

西野亮廣さんの講演の感想② オーバースペックという言葉を聞きました。過剰性能とも言うらしいです。あるものに関して性能がたくさん盛り込まれまくった状態って感じです。 スマホも初期に比べてだんだんと進化が小さくなってますね。最初のころは防水機能が…

呆れる

https://news.yahoo.co.jp/articles/93a52b4420e68877706f66ae5d9fffac8bd5c68a?fbclid=IwAR0ejPzJj1SlOHO7omFTWH0d4u65C_Qnh8hXHh6O35AlgD3IATZuHMpqZJU 「大半の善良な市民は、嫌がる子どもに無理してでも義務教育を受けさせようとしている」 「不登校の大…

お金、誰とつながるか

西野亮廣さんの講演に行ってきました。 考えたこと 西野さんのオンラインサロンと私達のゼミは結構似ているなと思いました。西野さん(ゼミの師)の考えを日頃から聞いているから、メンバー(ゼミ生)はそれぞれ個人差はあるものの、その考えを自分の中に落…

過去問トライ

志望している自治体の過去問を解きました。 算数数学の問題でパズルみたいなもの(ここはこの数入れて、そしたらここが〜になって、あれ?みたいな)がありました。正直、めちゃくちゃ苦手です コツを仲間に聞いてみます。こりぁ一人で勉強してたら心折られ…

越後『』の会 振り返り

寺子屋TANQ代表の市川さんのお話 学校とは異なる学びの場「フリースクール」についてどんなものなのか知ることができました。聞いていて、今の国の教育と現場で行われていることの矛盾が印象に残りました。「個性を大切に」と言いつつ、結局学校は「同時…

今日は越後『学び合い』の会でした。西川研究室としても1年で最も大きなイベントが無事に終了し、今はホッとしています。 率直な感想としては、『』の輪ってすごいなって思いました。全国から仲間たちが集まり、教室はほぼ満席状態でした。「今まで会ったこ…

いよいよ明日

明日は越後『学び合い』の会です。西川研究室にとって1年で最も大きなイベントです。 コロナ明け初の対面での越後『』の会。全国から『』の仲間たちが集まると思うととてもワクワクします。 5月の上越『学び合い』の会が大きなきっかけとなり、ブログもフェ…

誰一人見捨てない

今日はあるうれしい出来事がありました。 やはり、このゼミ集団は誰一人見捨てない。

未来を考えると/いい風を

教採の勉強をする中で、思いました。 「勉強してて、新しいことを知るのは楽しいけど、これに人生の一部がかかってるんだよな」 大学受験のときもそんなことを考えていましたが、「実際にはどの大学に行くか」よりも「大学で何をするか、何を得るか」の方が…

意味

昨日の米フェスがきっかけで川崎鷹也さんにハマりました。 「This is 人生」と「愛の歌」がお気に入りです。 スマホで聞いてて思うのが、やっぱり生歌って別次元の凄さがあって最強だなと。 あの空気感、迫力、会場の熱気が本当に気持ちよかったんだなと改め…

その時間を買う

今日は去年に続き、二度目の「長岡米百俵フェス」に行ってきました。 色んなアーティストに会い、生歌が聞けてとても贅沢な時間を過ごせました。 ご飯もとても美味しかったです。 大きな目的は、前回生歌を聞いて一気に引き込まれたAwesome City Clubと、中…

アナログだけど…

映画「アナログ」を見てきました。The純愛ストーリーでとても感動しました。 劇中でこんなセリフがありました。 「幸せになりな。人には自分だけの幸せの形がある。それを信じて貫きな。」 足るを知るってことですよね。自分の幸せは何かにとらわれるもので…

勉強勉強📚

教採の教材が届き、今日から本格的に勉強をスタートしました。 久しぶりにじっくりと勉強していて、受験生だった頃を思い出し、懐かしい気持ちになりました。まあ、受験生なんですけど 今のところ、全然ストレスなく取り組めています。新しい知識を詰めてい…

正直、あんまり変わってない

実習が終わってからというもの、よく授業で「実習が終わって考え方、教師観とか変わった?」と聞かれます。ほとんどの先生は変わったと思ってるから聞くと思うんですけど、私の場合はあまり変わっていません。 聞いていた話、想定していたことが「あぁ、現場…

後期の講義は特に学びがたくさん

教師が、子どもたちを信じるほど、期待するほど子どもたちは成績をはじめ、より良い結果を出す。 多くの人にとって子どもたちを信じるのは難しいらしいです。自分よりも幼いのが大きな理由でしょうか。 でも、中には彼らを心から信じれる人もいます。 信じる…

スイッチ

教採の対策講座とボランティアのオリエンテーションがありました。 どちらも昼から夜にかけてあり、とても眠たくなる時間帯でしたが、自分の将来のためと思い、気合で乗り切りました(気合で眠気を吹き飛ばしていく〜!)。 志の高い仲間と一緒にいると、な…

季節が変わって、後期

最近、急に気温が下がり、冷えてきました。 なんだか秋の匂いがします。人それぞれ季節を感じるきっかけって違うと思うんですけど、私の場合は外に出たときの匂いです。植物の匂いかな 私は昔から、季節が変わると「そういえば、〜年前の今頃は」と考える癖…